ウェディングベール、フェイスアップベールの種類や付け方を分かりやすく説明。選び方のご相談も承ります。
フェイスアップベールとはフェイスアップベール![]() 楕円(だえん)又は長方形のベールの途中を折り返して使用する形式のベールを『フェイスアップベール』と言います。 当店の場合、折り返し位置にコームを取り付けています。コームを髪にさして頂くだけで簡単に付ける事が出来ます。 折り返した上の部分を『フロント』下の部分を『バック』と当店では呼んでいます。フロントとバックの境目はコームの付いている場所です。当店のベールのサイズ表記で『フロント○○cmバック○○cm』とあるのはこの位置の長さの事です。 又、教会式の場合、最初はフロント部分を顔の前にたらして登場するのが普通です。
この状態を『フェイスダウン』と言います。 ![]() フェイスアップベールのサイズについて![]()
フェイスアップベールの付け方フェイスアップベールにはあらかじめコームが付いていますので、とても簡単に付けて頂く事が出来ます。ただコームの方向など、初めての方には?と思われる場合もあるようですのでここで順を追ってご説明させて頂きます。 @ベールを横から見た図です。
![]() Aバック側にコームをクルッと回します。
![]() Bコームの盛り上がった面にベールの生地が乗る形になります。
![]() CBの状態のまま頭のお好みの位置にさして下さい。(コームは外からは見えません。)
![]() フェイスアップベール【ティアード】(3段ベール)について当店の3段ベール【ティアード】は通常ベールとは違う構造になっております。オーダーで裾にレースを希望される場合は下記図を参考にして頂いて、レースをどの位置に配置されたいかかご検討下さいませ。 ![]() ![]() 花嫁姿を決める際、一番大切なのは【どんな花嫁になりたいか】と言うイメージを決める事です。
この部分がしっかりしていればドレスやベール、小物を決める時にブレること無く、ゲストの羨望が集まる素晴らしい花嫁姿を披露する事ができます。 ![]() どちらで結婚式を挙げられますか?ホテル?海外のチャペル?それとも・・・・ ![]() 結婚式って初めての事ですよね。ベール選びや種類ってどんなのがあるの?そんな疑問にお答えします! ![]() ![]() 皆様のベールのご相談に乗ります!てくまりんぼでは、皆様のベールのご相談を歓迎しています。 お客様の ウエディングドレス に合うベールを親身になってご提案させて頂きます。
ベールのご試着サービス もございます。 お問合せフォームからの他、メール・お電話でもご相談を承っております。 お問合せメールアドレス:marinbo@marinbo.com お電話:072-896-5370 みなさまからのご連絡をお待ちしています! |
11/24は臨時休業の為11/22〜11/26の間休暇を頂戴します。この間のご注文は11/27から対応させて頂きます。