今までたくさんの花嫁様のサポートをしてきた、てくまりんぼ。ドレスに合うウェディングベールの選び方。ご相談も承ります。
ウエディングベールの選び方講座ウェディングベールの意味ウェディング姿の中で唯一、20分間の挙式のみに使われるアイテムがあります。
そこにはある重要な意味が込められています。古代ローマ時代から有ったと言われるベール。 近年では魔除けと共にベールを上げてキスをする事で、正式に愛する人の妻となった事を示すシンボリックな役割にもなっています。 ウェディングベールには独特の美と花嫁を美しくする 魔力が宿っています。
教会やチャペルの式の場合、まず最初にゲストが目にするのはベールダウンした花嫁姿です。会場全体が厳粛な空気に包まれる瞬間です。 一生に一度の花嫁姿。ウェディングベールの持つ本当の意味を感じながらお式に望んでください。 ウェディングベールは上述の意味の他に、もっとシンプルな意味を持つと考えています。 ウェディングベールこそが花嫁を象徴するものだと思うのです。花嫁様の中にはウェディングドレスでは無く、白いワンピースにベールを合わせられる方もいらっしゃいます。 たとえば海外で大げさな事はしたく無いけれど、簡単な式と写真は撮っておきたいなど。 ウェディングドレスを着ていなくても、ウェディングベールをするだけで花嫁に見えるのです。 結婚というのは、色々な形があります。 ぜひご自分達らしい結婚の形を見つけて頂きたいと思います。 失敗しないコーディネートの法則ウェディングドレスが決まったら次に何を決めましょうか? あれもこれも決めないといけない!と思ってパニックになる方もいらっしゃいます。 この順番で決めていけばコーディネートに統一感が出ますし、ひとつ決まってから次、という感じで花嫁様自身のストレスも少なくなります。 ベールによってドレス姿は大きく変わります。 逆に言えばベール選びさえ間違わなければ、後は少々の失敗も大勢に影響は無いという事です。こだわるべきはベールです。 従って、選ぶ順番もドレスの次はベールです。 イメージ別ベールの選び方花嫁姿を決める際、一番大切なのは【どんな花嫁になりたいか】と言うイメージを決める事です。 この部分がしっかりしていればドレスやベール、小物を決める時にブレること無く、ゲストの羨望が集まる素晴らしい花嫁姿を披露する事ができます。 下のバナーをクリックするとおすすめベールの紹介ページへご案内します。
シーン別ベールの選び方どちらで結婚式を挙げられますか?ホテル?海外のチャペル?それとも・・・・ 下のバナーをクリックするとおすすめベールの紹介ページへご案内します。
ベールの長さについて当店のフェイスアップベールはコームの位置から前をフロント、後ろをバックと呼んでいます。 <フェイスアップベール> <マリアベール> <ショート丈のベールについて> ショートベールの良さは、軽やかで動きやすい事。アクセサリー感覚で付けて頂くものですので特に長さにこだわられる必要はありません。 ご自身で鏡に映してバランスがいい、と思われたらそれで大丈夫です。 てくまりんぼでは身長160センチ前後の方が付けられた場合、ベールはウエスト位置に来る設定でお作りしています。 マリアベールのショート丈はウエストより下になります。 ※髪型や付け位置によっても長さは変わります。 <ミドル丈のベールについて> ショート丈ベールに比べるとミドル丈ベールはエレガントな感じです。 動きやすい方がいいけれど、カジュアルな感じにしたくない場合におすすめするベールです。 てくまりんぼでは身長160センチ前後の方が付けられた場合、ベールはヒップの一番高い位置に来る設定でお作りしています。 マリアベールのミドル丈はヒップより下になります。 ※髪型や付け位置によっても長さは変わります。 <ロング丈のベールについて> 当店のロングベールの長さはフロント70センチでバック300センチ(250センチ)がございます。 ロングベール・ロングマリアベールの長さを決める時の目安として、ドレスの後ろ裾よりベールが30センチ以上長いほうが美しいバランスになります。それより長い分には問題ありません。
既成サイズのベールで長さが足りている場合は特に問題ありませんが、下の項目をお読み頂いて長さが既成では足りないと思われたらお気軽にご相談下さいね。 ロング丈ベールの長さを決める計算式 ロングベールのバックの長さを決める際に目安にして頂ける簡単な計算式があります。 ベールの色味の決め方基本的にベールのお色はウエディングドレスのお色に合わせてお選び下さい。 <ホワイトドレスの場合>
<オフホワイトのドレスの場合> ベールも当然『オフホワイト』をご選択ください。 ホワイト(青みのある白)のベールを合わせると、 ベールが白く浮き上がって見えますので避けた方が無難です。
<アイボリードレスの場合>
ドレスに合うお色がわからない場合には、チュール色見本、レースサンプル&チュール色見本セット、ご試着ベールをご用意しておりますので、ぜひご利用下さい。 お問い合わせを頂きドレスのお写真を拝見した場合でも、撮影時の照明やフラッシュの影響により、実際のドレスのお色の判断が非常に難しいため、色見本やご試着ベール等をドレスと合わせてご確認頂けましたら安心だと思います。
![]() 花嫁姿を決める際、一番大切なのは【どんな花嫁になりたいか】と言うイメージを決める事です。
この部分がしっかりしていればドレスやベール、小物を決める時にブレること無く、ゲストの羨望が集まる素晴らしい花嫁姿を披露する事ができます。 ![]() どちらで結婚式を挙げられますか?ホテル?海外のチャペル?それとも・・・・ ![]() 結婚式って初めての事ですよね。ベール選びや種類ってどんなのがあるの?そんな疑問にお答えします! ![]() ![]() 皆様のベールのご相談に乗ります!てくまりんぼでは、皆様のベールのご相談を歓迎しています。 お客様の ウエディングドレス に合うベールを親身になってご提案させて頂きます。
ベールのご試着サービス もございます。 お問合せフォームからの他、メール・お電話でもご相談を承っております。 お問合せメールアドレス:marinbo@marinbo.com お電話:072-896-5370 みなさまからのご連絡をお待ちしています! |
11/24は臨時休業の為11/22〜11/26の間休暇を頂戴します。この間のご注文は11/27から対応させて頂きます。