2014年9月
体と心
体と心はつながっているな〜と50才を過ぎてから実感しています。(気付くのが遅い?)
心が疲れると体に現れます。
それでも私の場合、若い頃は勢いで乗り切れて来た気がします。
基本、勢いだけで生きて来ました(笑)
勢いパワーが最近、減って来た気がするので充電の必要性を感じています。
ウェディングドレス用のボレロ/シンプルで美しい【アメリ】
とてもシンプルでとても美しいウェディングボレロをご紹介します。
ウェディングボレロ【アメリ】
発売以降、大変な人気をいただいています。
とても軽く、楽にお召しいただく事ができます。
気になる部分をカバーしながら上品に合わせていただけます。
披露宴やお見送り以外に挙式でも着用していただけるシンプルなデザインです。
今の時代のウェディングドレスは袖の無いビスチュエタイプが主流です。
肩の露出を気にされる花嫁様は本当に多くいらっしゃいます。
披露宴では下記のタイプのショールを羽織るのもいいと思いますが、挙式となるとそうはいきません。
ドレスと一体化して感じられるものでないとどうしても着崩した感じがしてしまうからです。
最初にご紹介したデザインのボレロですと全く問題なく挙式でもお召しいただくことが出来ます。
もう一点、挙式にもお使い頂けるショールをご紹介します。
ブライダルショール【フェミニン】
可憐で華やかなイメージのショールです。
ドレスと一体化して感じられますので挙式にもお勧めです。
これからのシーズン的に1枚ご用意されると本当に便利です。ドレス姿のイメージチェンジと言う意味合いの他に肌寒い時のお助けにもなります^^
金婚式
金婚式の記念に、とお申し込み頂いたスイス旅行。
ご夫婦おふたりだけのために添乗員として夫が同行させていただいています。
楽しんでいただいて、思い出に残る旅行にする事が夫の責務です。
旅を終え、帰国の途についたようです。大変喜んでいただけたと夫から連絡が入りました。
本当に良かったです(^^)
金婚式と言えば私達夫婦は今年25周年。銀婚式です。金婚式まであと25年かあ、と思います。遠いです。
今までの25年も遠かったです。遠かったと思う反面、アッと言う間に過ぎた25年だった気もします。
夫曰く、「色んな事が有りすぎた」
そう言う風に言われるとそんな気もするけど、今、笑っていられるのだから『これでいいのだ』と思います(^^)
金婚式を迎える頃は私は77才。夫は78才。えっ!生きてる?(笑)
この世にいないかも知れませんね~。生きていても夫婦として継続しているかどうかはそれこそ分かりません。
それならそれで今年の銀婚式を取り合えず楽しみましょうか。
25年前、ふたりで結婚生活をスタートしましたが今はふたりも家族が増えて幸せです。家族で楽しむ銀婚式に出来たらいいね、と夫と話しています。
実は夫婦二人旅は今年何回もしています。夫が「1年がかりでお祝いしよう」と言ったからです。
でもお祝いのクライマックスは子供達と共に楽しみたいと思っています。
情緒
石川啄木の歌集「一握の砂」の中で特に好きなフレーズが有ります。
小学生の頃知ってそれから幾度となく心の中で繰り返し、情景を浮かべて勝手にほっこりして癒やされて来ました。
どう考えても普通の小学生じゃ無いですね。
年数経ちすぎているので文章は脳内変換されて原文と違うかもしれません。
【石川啄木 一握の砂より】
何事も思う事なく日一日
汽車の響きに心任せぬ
さいはての駅に降り立ち 雪あかり
さびしき町に歩み入りにき
今夜こそ思ふ存分 泣いてみんと泊まりし宿屋の茶のぬるさかな
(ここまで)
いい歌です。泣けてきます。年のせいでしょうね(笑)
自分が北国を旅して汽車に乗っている気分になります。
さらに最後『今夜こそ思う存分・・・』からのフレーズは特にグッと来ます。
小学生の頃からなぜかこのフレーズがグッと来ていたのですが、その年代によって感じ方も変わりつつそれでも根本的に魅かれている部分は一緒なんだと思います。
人と接している時の自分とひとりになった時の自分。どちらも本当の自分なんだと思いますがひとりの時はより自分の内面を見つめる事になりますよね。
普段、社会にもまれ、人に揉まれてギリギリ頑張っている男性像もこの歌詞から浮かんできます。一人旅に出て、自分の内面を見つめ、抑えていた感情を解放する事を望んでいるであろう姿が今の自分と重なり合って感じます。
起業してからビジネス書ばかり読むようになったのでこう言った情緒あふれる文体は逆にとても新鮮です。
日本語の美しさを感じます。
一握の砂、またいつの日か真剣に全文(相当長かったと思います)読んでみたいと思っています。
美しいパール編み込みのウエディングドレス
大人の女性のウェディングにお勧めのドレスをご紹介します。 胸元のパールの編み込みが美しいソフトマーメイドのウェディングドレスです。 柔らかく優しく体になじむ感覚はけしてレンタルドレスでは味わえないものだと思います。 胸元のパールもスタッフの手編みによるものです。 画像をクリックすると大きい画像を見る事ができます。
永遠は無い
どんなもの、事にも永遠なんて事は無い。いつかは終わると心得る。
だから必要以上に悲しまない。
俯瞰(ふかん)で見る
近すぎて見えない事がある。
グンと空高く上がったつもりで高いところから見ると見えてくる事も多い。
体じゃ無く魂だけを空高く持って行く。
ウェディングベールのオーダーご相談もお気軽に!3連休の間のご来店をお待ちしています!
てくまりんぼ原田奈美子です。
3連休の間、みなさまのご来店を心からお待ちしています!
ウェディングベールもオーダーでお作りできます。
イメージの画像などお持ちでしたらぜひご持参下さい。
たくさんのサンプルが店内にございますのでより具体的にイメージして頂きながらオーダーのご相談を承る事ができます。
風合いも色々あります。
ソフトな感じ、張りのある感じ、透け感のある感じ・・・ドレスのイメージに合わせてご提案させて頂きます。
それと、素敵なご報告が。
今まではドレスをお持ち込みされてベールのご検討はお断りしていましたが、ドレスのお持ち込みもして頂いて大丈夫になりました。
やはり実際のドレスを着て合わせるのが一番分かりやすいですよね。
ただし、ご来店のご予約が詰まっている時はお受けできない場合がございます。ご試着ご希望の方はご予約時にあらかじめお知らせくださいね。
9月14日、15日はお客様のご都合に合わせてオープンしますので時間は遅くなっても大丈夫です。はい、合わせます(^^)
早朝でも深夜でも大丈夫です。
14日、15日のご来店ご予約締切は13日(土)の18:00までです。それ以降のご予約はお受けできない場合がございますのでご注意下さいませ。
ご来店案内ページ
https://marinbo.com/info/visit.html
繰り返しになりますが必ず13日(土)18:00までにご連絡下さい。お電話の方がその場でご予約状況確認できますので確実です。
072-857-8750でお待ちしています。
ベールによってドレス姿は全く違ってきます。
ぜひドレス姿をさらにバージョンアップさせるベールをお選び下さい。
せっかく素敵なドレスを選んだのに合わせたベールによってはガッカリな感じになる事が本当にあります。
一番合うベールを心を込めてお選びします。どうぞご安心して当店にお任せください。
皆様のご来店ご予約を心からお待ちしています!