ちょっとプライベート
占いって信じますか?(お勧めの占い師さんをご紹介します♪)
てくまりんぼ原田奈美子です。
皆さんは占いって信じますか?
私は信じているとも、信じないとも言い切れない感じです。どちらかと言うと自分の直感の方を信じています。
ただ、悩んだ時、迷った時に安心させてくれたり前に進むための何らかのヒントをくれる人がいてくれればいいな~と思います。
家族など近すぎる人では無く、客観的に見てくれて道筋を示してくれる人がいれば最高です。
今日ご紹介する愛梨さんは私が自信を持ってお勧めする方です。
タロットの占いが専門ですが、それ以前に愛梨さんの人間性が素晴らしいのです。本当の優しさを持っている方です。人の苦しみや悲しみ、孤独感に優しく寄り添ってこれからの道を示してくれる方です。
結婚を控えていたとしても、ただ幸せいっぱい!夢いっぱい!だけの人は少ないのでは無いでしょうか。今、幸せでも将来に対する漠然とした不安は誰しも感じるものだと思います。
素晴らしい人間性と聖母のような優しさで相談に乗ってもらえる事と思います。
何の回し者でもありません。本当に素晴らしいと思うのでお勧めしているだけです。
なぜ愛梨さんの事を良く知っているかと言いますと古くからの友人だからです。
愛梨さんは昔、アパレルのデザイナーさんで私と同じ企画室に勤務していた同僚です。私と同じく大阪モード学園の卒業生で少しだけ私よりお姉さんです。
お互い会社を辞めて、私は独立、彼女は占い師の道に進んだ後も今も良く会って話をする間柄です。20年以上のお付き合いなので彼女の人間性は良く知っています。
一緒の企画室に居たのは20代の頃ですが最初に彼女に会った時から『占い師みたいな人』だと思っていました。のちに本当に占い師になっちゃったのには驚きましたが。
絶対大丈夫な占い師さんです。エレガントな女性です。彼女と話しているとリラックスできますし、元気が出てきますよ。
私は占いをしてもらわない主義なので彼女のタロットが当たるかどうかは分からないのですが、お客様の声を見ると今の状態を言い当てるだけでは無く、これからどうすべきかのアドバイスも的確なのがわかります。
怖い事は言われないので(笑)安心して連絡なさってみてください。
マドンナのコンサートに行って来ました♪
先日、さいたまスパーアリーナで行われたマドンナのコンサートに行って来ました。
2日目追加公演です。前日は2時間遅れでスタートだったらしいですが、私が行った日は1時間遅れですみました(笑)
前座のDJの人、時間つなぐの大変だな~と思いながら見てました。
同じセリフ、繰り返してました(^^)
でも始まってみると遅れた事なんてどうでもいい位の最高のステージでした。
次から次へと繰り出す圧巻のパフォーマンス。
キュートでエロティックで美しいステージでした。
もの凄いパワーをもらいました!
スマホでの撮影もOK。撮り放題でした(^_^)
離れていたのでボケて全然上手に撮れていないですが雰囲気だけでもお伝え出来ればと思います。
何か全然分からないと思いますがマリアベールを被っています。
モニターの画像だと少し分かりますね。
花道先端でのギターの弾き語り。スマホのライトを照らすように言われてみんなが照らしています。とても綺麗でした。
花道に出てくる回数がとても多く、ステージ上で身をかがめて握手にも応じていました。
花道付近のお客さん、超間近で観れた上に上手く行けば握手もしてもらえて本当にハッピー&ラッキーでしたね。
衣装替えの回数も多くて、カッコ良かったり、キュートだったり、セクシーだったり目を楽しませてくれました。
私の愛するましゃさんは、着るものに興味が無いらしく、コンサートもTシャツとジーンズ、たまに上に何か羽織るスタイルが大半で、衣装替えと言えばその羽織ものを脱ぐ。以上!!と言う感じです。その両極端の対比が面白く思います。
(ましゃ=福山雅治氏)
みんな違ってみんないい!!(^^)
今回のコンサートでマドンナに対する印象がだいぶ変わりました。
とてもキュートな女性でした。
現地に行かないと味わえない空気感や高揚感、伝わるエネルギーが確かにあります。
やはりマドンナはスーパースターだと思いました。
次はレディー・ガガ、行ってみたいです(^^)
大阪マラソン
先週(10月25日)大阪マラソンのボランティアとして参加してきました♪
大阪マラソンも第5回。私は4回目のボランティア参加となりました。
今回の仕事は『沿道整理』主にランナーさん用トイレへの誘導でした。
とーーーーっても大変でした(^^;)ランナーさん用トイレは歩道を横切らないといけないので、通行の人を止めてランナーさんを通すんです。
歩道と言ってもとても広く、止めないとランナーさんは横断できない位の人や自転車の往来があります。
すんなり止まってくれる人がほとんどですが、そこは大阪。「なんで止まらなあかんねん!」と怒鳴られたり、自転車で強行突破されたり。。。
20キロ地点での活動でしたので、早い人と遅い人の差がかなりあります。先頭集団はトイレに行く方はほとんどいませんが終わりになるに従ってトイレに行く人も増え、多い時はトイレ前で40人ぐらいの行列になってしまっていました。
終わり近くの方はあまりタイムを気にしない、とにかく完走を目標にされていると思うのですが、それでも40人待ちはキツイですよね~。
色々ありましたが、ランナーさんの頑張りを見ているだけで感動しますし、楽しい1日を過ごさせていただきました。
今回一緒に参加した仲間達です。来年も感動をいただくために参加させていただこうと思っています。
ジャン・コクトー美術館
南仏より夫が戻って来ました。いい旅でお客様にも大変喜んで頂けたそうです。
夫の今回のツアーの中に結婚に関連する話があったのでご紹介させて頂きます。
コートダジュールの町マントンにあるジャンコクトー美術館。
結婚の間と言うのがあるそうです。
結婚の間の正面にはこんな壁画が描かれているそうです。(これは絵葉書をスキャンしたものです)
これは夫が撮影して来たものです。
夫曰く、「ジャンコクトー美術館はお城と近代美術館の共通チケットとなりとってもお得!見応えも十分です。レモン祭りは後回しにして是非2つの美術館を訪れて見てください。コクトーの世界にどっぷりと浸れますよ!」
との事です(^^)
いつの日か連れて行って頂きたいものです。
結婚25周年
てくまりんぼ原田奈美子です。極めて個人的な話ですが、今年で結婚25周年に突入です。
25年も経った事に驚きです。ウェディングドレスを着たあの日から25才も年を取ったという事に驚きです。
この人とそんなに長い年月を一緒に過ごして来たんだな~と思うと。。。。うーん、別に感慨深くは無いです(笑)
特にケンカをした事も無く、穏やかな関係が恋愛時代からそのまま続いている感じです。
子供が出来ても特に関係は変わらなかったですね。子供の方が大切。。。とも思わないですし
どう転んでも私の中での優先順位の1位は常にオットです。
子供は自分の分身と言うより天からの預かりものです。大切ですし、愛していますがあくまで預かりものです。いつかは離れて行く。
それでいいのだと思います。彼らにいい出会いがある事を祈っています。
夫は自分で選んだ相手です。一緒に生きて行く人生のパートナーです。
常に私はそう思っています。
当然、別れの日は来る訳ですからいつ来るか分からないその日までは精いっぱい仲良くしてようと思います(^^)
老舗フレンチレストラン『ベルクール』さん
てくまりんぼ原田奈美子です。
下の子も高校生になり、少しずつ親から独立して行ってくれている感じです(嬉)
夫とふたりの小旅行も楽しめるようになってきました。
先日、京都に1泊旅行に出かけてきました。
夕食は夫イチオシのフレンチレストラン『ベルクール』さんでいただきました。
http://restaurant.ikyu.com/101183/
とても落ち着いた感じのクラッシックな雰囲気のお店です。
お料理がホントにホントに美味しい。本物を感じます。
味はもちろんですが、お料理のレイアウトが美しい!(センスが私好みです)
美味しくて美しいお料理と熟練のサービスがあいまって心地いい幸せな時間を過ごさせて頂きました。
ちょっとアクセスは不便ですが足を運んでみる価値は有ると思います。
【つながり婚】結婚式のカタチ
てくまりんぼ原田奈美子です。
この会社を立ち上げた頃にはすでに少子化問題で婚礼数の減少が業界で危惧されはじめていました。
大阪の某ホテルの支配人の方が「ブライダルフェアに人が前ほど集まらなくなった」と嘆いておられました。15年前の話です。
15年前から嘆いている割には業界的にはあまり進歩が無いな~と思います。
未だに同じことを言って嘆いているホテルさんや結婚式場さんがたくさんあります。
私は、と言えば立ち上げた当初からそんな状況だったという事もあり、結婚ビジネス業界からは距離を置いて生きていこうと考えていたのであんまり直接的にどうという事はありません。最初から業界から離れて、細々と(笑)独自の道で生きています。
結婚式場さんと提携するとか、あまり興味はありません。
人の言う事を聞くのが嫌いなんです(笑)
直接、花嫁様のお声が聞ける今の状態、気に入っています(^^)
年々変化はありますが、特に去年位から強く感じているのは『結婚式のあり方』の変化です。
より、人と人のつながりを重視する傾向にあるようです。『つながり』とか『温かみ』とか『想い』などのキーワードがしっくりくる感じです。
・お母様のドレスをリメイクして結婚式で着たいとおっしゃるお客様の増加
・娘のためにドレスを手作りしたいとおっしゃるお客様の増加
・大げさな結婚式はやめて仲間うちでパーティをするカップルの増加
具体的には以上のようなお客様が増えて来た事から『つながり婚』の増加を感じています。
※つながり婚と言う名称があるかどうかわかりませんが、勝手にそう呼ばせていただきます。
この傾向には、わたくし大いに賛同します。
ただお金をかけるだけではなく、心と心のつながりが感じられるような結婚式が日本中に広がる事を願っています。
『愛』がたくさん溢れるニッポンになればいいな~と思います。
特別な日のための笑顔あふれるシャイニーウェディング特集 開催中です♪
不思議な旅
石垣島に行って参りました。
大阪との気温差に驚き海の美しさに感激しました。
一生忘れないだろうな、と思う夢を見ました。私が最初に勤めた会社の会長と話している夢です。
雲の上の人だったので(今は故人となられ正真正銘雲の上の人です)一度も話をした事は無いのですが夢の中ではたくさんお話が出来ました。
普通の夢とは全然違っていてとてもリアルな感じがしました。
何か自分の未来を示唆している内容のように感じました。
その中で何度も何度も言われた言葉が『タイミングを逃すな』でした。
夢の中の私はただ「ありがとうございます。勉強になります。」と繰り返すだけでした。情けない(笑)
今だ!と思う出来事が近い将来あるのかも知れません。そのタイミングを逃さないようにしたいと思っています。
夢の中でもあの方と話が出来たのは幸せです。
もうひとつ、笑っちゃう不思議な出来事が。。。
石垣島で会うはずの無い人に偶然出会いました。
高台で美しい海を見ていたら5メートル位離れた隣にひとりの男性が。
石垣島にはおよそふさわしく無い恰好をしているし、海を背景にソフトクリームの写真を撮っているし、普通じゃないオーラを感じ、ある男性の事が浮かびました。
「ひょっとして」「いや、まさかこんなところで会うはずが無い」と自問自答しながらエイッ!と思いきって横をみたらやっぱりその人。
本当にびっくりしました。
せっかくなので記念写真をパチリ。
本人に掲載許可は頂いていません(笑)いいんです。この人の場合。