ブログ¦てくまりんぼの花嫁通信¦オーダーウェディングドレス専門店(大阪)

ブログ

手作りウェディングドレス教室【ドレス生地について】

手作りウエディングドレス教室>ドレス生地について

手作りウエディングドレス教室【ドレス生地について】

ドレスのデザインに合う生地を数百種類の中からセレクトしてご提案させて頂きます。

レースも豊富に種類がございます。

レース生地見本画像

ビーズ・スパンコール等の装飾もすべてご用意させて頂く事が可能です。

○生地代の目安

ブライダルサテン(ポリエステル) ドレス一着分 20,000円〜

シルクサテン ドレス一着分 50,000円〜

ミカドサテン ドレス一着分 30,000円〜

仮縫い用の生地 一着分 2000円程度

 

 

 

手作りウエディングドレス教室【お客様の声】S.K様

S.K.様

ウェディングドレス手作りキット お客様の声

てく・まりんぼ 原田様 山田様

結婚式の写真ができましたので、メールに添付して送ります。
小さい頃からお姫さまみたいなかわいい格好が大好きで、いつか自分の手で素敵なドレスが作れたらいいな~と思っていました。
でも、自分でデザインとかはできないのであきらめていた時に、インターネットでてく・まりんぼさんを見つけたときは本当にうれしかったです。

ウェディングドレス手作りキット お客様の声

最初は自分でできるかどうか不安だったのですが、原田さんや山田さんが親身になって一緒にドレス作りのサポートをしていただいたおかげで無事に素敵なドレスを作ることができました。
胸元のビーズがついたレースを縫うときはビーズはとったのですが、
とれてないところもありミシンの針を3本も折ってしまったり、私の縫い方が間違っていたのか、サイズがあってなく縫いなおしたりなどのハプニングもありましたが…。

挙式のドレスと披露宴のドレスをまったく違うデザインのドレスに見せるために
挙式のドレスはシンプルに、披露宴のドレスはかわいいデザインでお願いしました。
ねらったどうり、みんな同じドレスとは思わなかったみたいで、
「これどうなってるの?」 「ドレス2つ作ったの?」など色々聞かれました。

ドレスのバックも短めのデザインにしたので歩きやすかったです。

そして自分の体形にあったドレスは本当に着やすかったです。本当にありがとうございました。

ウェディングドレス手作りキット お客様の声ウェディングドレス手作りキット お客様の声

ついでにダッフィーとシェリーメイの服作りも挑戦してみました。
シェリーメイのドレスは私のドレスの余りの布や材料で作りました。よく見ると胸元のレースはベールのレースを使ってます。

なかなかうまくできたかなっと自分では思ってます。(笑)

これからも花嫁さんのために素敵なドレスを作ってください。そちらに行くことがあれば、お邪魔させていただきたいと思います。
その時はよろしくお願いいたします。

S.K.

手作りウェディングドレス教室【講師紹介】

手作りウェディングドレス教室>講師紹介

貴女のドレス作りをサポートする講師紹介

デザイン&トータルアドバイス

原田奈美子 Namiko Harada

てくまりんぼ代表 皇室衣装スタッフ出身デザイナー

デザイナー歴29年。女性がもっとも輝く瞬間のお手伝いがしたくて2000年に起業。

「ドレス作りを全力でお手伝いさせて頂きます。作って良かった、楽しかったとおっしゃっていただける教室にしますのでどうぞお気軽にご参加下さい。」

 

 

ドレス製作指導

藤本光栄子 Mieko Fujimoto

10年以上の洋裁教室での指導経験を持つベテラン。オーダーメイド服の技術者としても多くの顧客を持つ。

底抜けの明るさと包み込むような優しさで花嫁様にとって最高の思い出になる教室にします。

 

 

 

パターン担当、技術指導

山田るみ Rumi Yamada

シンプルで美しいシルエットでかつ、当日着ていて疲れないドレスがてくまりんぼの一番の特徴です。

山田はその基本となる型紙作りのプロフェッショナルです。

技術面でもドレス作りに精通していますのでどんなご質問にもお答え出来ると思います。

 

 

手作りウエディングドレス教室【料金について】

手作りウエディングドレス教室>料金について

手作りウエディングドレス教室はチケット制となっております

☆5枚綴り 25000円(5時間分) ☆1枚チケット 5300円(1時間分)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【チケットご購入方法】

お申し込み時にまず、5枚綴りチケットをご購入頂きます。

お支払いは現金の他、クレジットカードもご利用頂けます。

チケット1枚に付き1時間のレッスンを受けて頂く事が出来ます。

教室終了後、チケットを講師にお渡し下さい。

あとは必要に応じて追加ご購入をお願い致します(2回目からは1枚からご購入頂けます)

■上手にチケットを使いましょう■

〜出来るところはご自宅で〜

わからないところ、難しいところだけを教室で講師と一緒にされて出来るところはご自宅で作業される事をお勧めします。すべてを教室でする事ももちろん出来ますがチケットがたくさん必要になって来ます。

お電話でのご質問は無料です。途中で分からない事がありましたらお気軽に講師までご連絡下さい。

〜小物も手作りしましょう〜

ドレスの生地の余ったところで小物も手作りしましょう。

講師にご相談頂ければ教室の時間内でドレス作りのついでに出来ちゃうかも知れません。

■材料費の目安■

こちらのページをご覧下さい

 

■ドレスの型紙代に付きまして■

ドレスのデザインにより異なりますのでその都度、お見積もりさせて頂きます。

 

 

 

ドレス手作り教室【よくあるご質問】

ウエディングドレス手作り教室>よくあるご質問

Qどのようなデザイン、サイズでも作れますか?

Aはい、基本的にどのようなデザインでも可能です。

かなり特殊なデザインをご希望の場合は前もってお問合せ下さい。
サイズはどのようなサイズのドレスでも可能です。ご安心下さい。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Q希望のドレスが決まっていないので相談したいです。

A喜んでご相談承ります。店内にはご試着頂けるドレスもたくさんご用意しています。

ウエディング関係の雑誌も店内にたくさんご用意しています。
あなたに一番お似合いになるドレスをご一緒に見つけましょう!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Q初心者でも簡単に作れるドレスはありますか?


A簡単に出来るのはウエストに切り替えの無いAラインやスレンダーラインのシンプルなドレスです。
形がシンプルでも装飾に工夫を凝らす事で見違えるほど素敵なドレスに仕上がります。

また、シンプルなドレスのままでもベールを豪華にするなどコーディネートを工夫する事でドレス姿をグレードアップする方法もあります。

コーディネートのご相談もお気軽になさって下さいね。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Q挙式まで日がないのですが。

A理想の製作期間は半年〜4ヶ月なのですが、挙式まで日数が無い場合はご相談下さい。

2ヶ月あれば何とかなります。全力でお手伝いします!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Q総額いくら位で出来ますか?

A教室は1時間5000円のチケット制となっております。最初に5枚綴りをご購入頂きます(25000円)

教室では分からない箇所や難しいところのみを作業されてあとはご自宅で、と言うカタチでしたら初回の5枚綴りのみで追加購入無く仕上げる事も可能です。

逆に全くご自宅で作業をされない場合は、それなりにチケットが必要になってくると思います。

最初にご予算も含めてご相談頂ければベストなご提案をさせて頂きます。

材料費はドレスにより異なりますがシンプルなAラインドレスでポリエステル生地使用であれば2万円〜ご用意出来ます。

あと、必要なのは型紙です。こちらもデザインにより異なりますがおおよそ3万円位を目安になさって下さい。

詳しいお見積もりは何度でも無料でさせていただきますのでお気軽にお問合せ下さいませ。

レースやビーズなどの付属品は別途料金が掛かります。

お見積もりをさせて頂きますのでお気軽にご相談下さいませ。

ご納得、ご安心の上、ドレス作りをスタートして頂きたいと思っています。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Q生地の持ち込みはできますか?


A原則として生地の持ち込みはお断りさせて頂いています。

より良い仕上がりになるよう当店がセレクトした生地を出来ればお使い頂きたいと思います。

すでにお手持ちである等ご事情がある場合は一度講師にご相談下さい。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Q申し込み後、途中でキャンセルできますか?


Aお客様おひとりずつに合わせて準備させて頂くオーダー品となりますので途中キャンセルはご遠慮下さいませ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Qレッスンの開催日を教えてください


A完全プライベートレッスンですのでご都合に合わせてレッスンのご予約をお取りします。
お仕事帰りなど遅い時間でも可能です。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Q予約日に行けなくなった場合は変更できますか?

Aはい。ご連絡頂ければ変更承ります。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Qミシンは必要ですか?家庭用のミシンで大丈夫ですか?

Aご自宅にミシンがある方が宿題も進みますので理想的ですが、無い場合はミシンを使う箇所は
全部教室で済ませて手作業をご自宅で、と言う事も出来ます。


家庭用のミシンでも大丈夫です。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Qドレス以外の小物も手作りしたいです!

A色々手作りできると楽しいですよね!小物もドレスと合わせてオリジナルデザインで手作りして頂けます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Q途中から製作をお願いすることもできますか?

A途中から当店で承ってお作りする事も出来ます。別途制作費がかかります。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Q宿題でわからないことがあるので質問したいです


Aもちろん、ご質問は喜んで承ります。何度でもお気軽にご質問下さい。


出来るだけ迅速にお答え出来るようにさせて頂きます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Qドレスに合うベールやグローブも一緒に用意できますか?


Aもちろんです!花嫁様に関するものはすべてご用意出来ます。ご新郎様のお衣装や小物もご相談承っております。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Q遠方なのでレッスンに通えないのですが

Aご安心下さい。ご自宅で作り上げる手作りドレスセットをご用意しています。

こちらも完全サポート付きです。

1回か2回だけレッスンにお越し頂いて後はご自宅で、と言う事も可能です。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Q挙式後のクリーニングやお直しはお願いできますか?


Aもちろん承っております。お式が終わられましたらそのまま当店までお送り下さい。


クリーニングなどメンテナンスをすべてさせて頂いてお返しします。
お直しやリフォームも承ります。(別途料金が掛かります)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Q母と一緒にレッスンを受けたいのですが出来ますか?


Aお母様とご一緒にご結婚前の思い出作りをなさって下さい。
大歓迎です(^^)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ご覧頂いて解決しない場合は下記ページからお気軽にお問合せ下さい。
https://marinbo.com/info/reference.html

 

ドレス手作り教室

手作りウェディングドレス教室【あなたのドレスが出来るまで】

手作りウェディングドレス教室>あなたのドレスが出来るまで

【あなたのドレスが出来るまで】

無料ご相談・お見積もり

ご予約の上、ご来店下さい。(ご来店案内)

作ってみたいドレスの切抜き等ございましたらお持ち下さい。

サンプルドレスもたくさんご用意しています。ご自由にご試着頂けます。

十分ご納得頂けたらチケットをご購入下さい。

いよいよドレス作りのスタートです。

体にぴったり合ったドレスを作るために採寸させて頂きます。

接客画像

仮縫いドレス製作開始

仮縫いドレスをコットンで作ります。採寸したサイズでパタンナーが製図した型紙をお渡しします。

まずは裁断から。ご一緒に楽しくドレス作りをスタートしましょう!

型紙

仮縫いドレスチェック・本番生地選び

仮縫いドレスを完成させた後、ご試着頂いてデザインやサイズのチェックをして修正します。

生地サンプルをご覧頂いて本番ドレスに使用する生地を選びましょう♪

ご希望があればベールやアクセサリーなどの小物のコーディネートのご相談も承ります。

ドレスと一緒にベールを手作りするのも素敵ですね。

仮縫い画像

本番のドレス作り

いよいよ本番のドレス作りです。仮縫いで修正した本番用の型紙をお渡しします。

裁断してミシンで縫い上げていきます。

ほとんどミシンを踏んだ事が無い方でも出来るよう講師が優しく指導させて頂きます。

夢に描いたドレスが少しずつ形になって行くのを見るのは本当に嬉しいものです。講師と色々なお話をしながらドレスを作り上げていくとても楽しい時間です。難しい箇所はお手伝いします!

ご都合やご予算に応じてご自宅での作業をご希望の場合は、作業内容をわかりやすくご説明させて頂きます。

どんなレベルの方でも必ず完成するよう講師が完全サポートしますのでご安心下さい。

モニター笑顔

ドレスの最終仕上げ・フィッティング

世界にただひとつのウェディングドレスの完成です!ご試着して気になる箇所があれば手直ししましょう♪ベールやアクセサリーなどの小物もトータルで合わせて当日の花嫁姿を確認します。

ベールやアクセサリーのレンタルも数多くございますのでお気軽にご相談下さい。

貴女の夢がカタチになる瞬間です。講師にとっても嬉しく幸せな時間です。

フッティング画像

Congratulations!

この度は本当におめでとうございます!

ご自身の手で縫い上げられたウェディングドレスで挙げる挙式は一生忘れる事のない素敵な思い出となる事でしょう。

フッティング画像

手作りウェディングドレス お客様の声 M.A様

ウェディングドレス オーダー お客様の声

山田様

あけましておめでとうございます
早々のお年賀ありがとうございました。

昨年はいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
昨年2月に、完成したドレスで無事結婚式をむかえることができ感謝しております。
本当にありがとうございました。
遅くなりましたが、写真を添付いたします。

皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

M.A.

ウェディングドレス オーダー お客様の声

ウェディングドレス オーダー お客様の声

 

 

 

 

 

 

手作りウェディングドレス お客様の声 棚瀬様

棚瀬様

ウェディングドレス オーダー お客様の声

【お姉様がお妹様の為にお作りになりました】

先々週、ドレスが完成いたしました~!!
途中、ビーズを付けたり、私が週末に出かけてばかりいたので当初の予定よりかなりぎりぎりになってしまいましたが、
なんとか間に合いました。

ご連絡が遅くなってしまい、申し訳ありません。
最終的に試着してみたところ、若干、襟の左側の位置が中央寄りだったので脇線寄りに修正したのと、
全体に重みがつき位置が下がってしまったため、襟の先のS字ホックをかなり上の方の位置
(10cmくらい)に付けて持ち上げる感じでなんとかしっくりきました。

当日は、始めにこのドレスを着た後に着物にお色直しをして、2次会はまたこのドレスを着てくれるそうです。
今週の土曜日に式場に持って行く(タクシーで運びます・・・)のですが、
まだコサージュが仮縫いです…。
なんとかそれまでに本縫いをして完成させます。

山本さん、山田さんにはパターンから生地選び・仮縫い・本縫いのご指導など最初から最後までお世話になり、
本当にありがとうございました。
なんとか完成までたどり着けたのも、お二人のおかげと大変感謝しております。

まだ本番は終わっていないので、また式の写真ができましたら送らせていただきます。

棚瀬

ウェディングドレス オーダー お客様の声

【お式が終わられて頂いたメールです】

ご連絡が遅くなりましたが、先日妹の結婚式が無事終わりました。
ドレスは、ご来賓にも親戚にも大変好評で、みんなにお褒めの言葉をいただき私も嬉しかったです。
妹もとても気に入ってくれたので、2次会にも着用してくれました。

今は、そのドレスをどうするか考え中です・・・。
このままでは保存できないしこの状態でまた着ることはないので、縫製を解いて生地の状態で保管して、
赤ちゃんが生まれたときにベビードレスにでもしたらいいかなと思っています。
みなさんはどうされているのですか???

写真は私のデジカメで撮ったものなので、あまりいい写真がないのですが、見られますか??
気に入っていた後姿があまりないのが残念なのですが、
プロの方の写真が来たらきれいに撮れているのがあることを楽しみにしています♪

棚瀬

ウェディングドレス オーダー お客様の声

嬉しいメッセージを頂戴しました

てくまりんぼ原田奈美子です。

当店でベール、グローブ、ラリエットをお買い上げ下さったお客様から嬉しいメッセージを頂戴しました。

本当にありがとうございます!素敵なお式になります事をお祈りしています♪

【頂いたメッセージ】

お世話になっております。
マリアベールをお送り頂きました○○と申します。

先日、青木様にはお忙しい中、長時間に渡り丁寧にご相談にのって頂きながら、ベール・グローブ・ラリエットを決めることができました☆
優柔不断で中々決断できず、何度も試着させて頂き、またたくさんご相談にものっていただきました。
また、無理なお願いで納品の日にちも調整して頂いたり本当に迅速・丁寧に対応頂きました!
ありがとうございました。
先日注文のベールが届き小物合わせにも行ってきました☆
ドレスにもピッタリで素敵な仕上がりでとても満足しています!
ありがとうございました。

【お買い上げ頂いた商品はこちらです♪】

wm234_4 (1)

ed050-_1

c101_1

【お勧め】ウエディングドレスのクリーニング屋さん

てくまりんぼ原田奈美子です。

当店がずっとお世話になっているクリーニング屋さんをご紹介します。当店でドレスをお作りしたお客様のドレスはすべてこちらで綺麗にして頂いています。

東京のなすクリーニングさん

http://www.nasucleaning.com/

全国の『困った』を解決されています。ただ汚れを落とすだけでなく、納品時いつも真心が込められていると感じます。

 

Page 62 / 77«616263»
てくまりんぼ代表 原田奈美子
プロフィールはコチラ>
愛とか夢とかワインとか≫記事一覧
お知らせ

2023/06/01

在庫売り尽くしセール開催中!

 

2020/04/08

マスク差し上げます

2020/04/02

【重要】ご来店をお考えのお客様へ

2017/08/09

100年前のウェディングドレスをリメイクさせていただきました!

2017/08/08

お盆の間もご来店は大歓迎です!

2017/07/23

夏季休業のお知らせ

2017/06/06

本当に可愛いバラのモチーフのグローブ、限定販売開始です!

2017/02/17

ウェディングドレスのリメイクのお申込みが混み合っています!

2017/01/27

週末のご来店をお待ちしています!

2017/01/06

ウェディングベールに使われるレースの種類をご紹介しています

2017/01/05

新年あけましておめでとうございます。

2016/12/30

今年もお世話になりました。
新春お年玉プレゼントのご案内です♪

2016/12/09

ドレスエプロンをご紹介しました!

2016/12/09

チャリティイベントに参加させていただきました!

2016/11/07

NHK連続テレビ小説【べっぴんさん】について書きました!

2016/08/12

お盆休み中のご来店歓迎です!

2016/08/01

ドレスアップエプロンまもなく販売開始します!

2016/02/08

ウェディングドレス手作りセットが新しくなりました!

2015/11/06

大阪駅前サロンでのご相談を開始しました!

2015/08/06

お盆の間のご来店受付開始しました!

2015/06/28

動画配信を始めました!

2015/05/25

レイウエディングで当店の花嫁ハンカチが紹介されました!

2015/03/05

サーバーお引越ししました

2014/12/16

てくまりんぼのモノづくりの姿勢についてご案内しています!

2014/11/17

ブライダルモデル 大募集中です♪

2014/10/23

ブライダルインナーの選び方をご紹介しています!

2014/10/14

オーダーウェディングをご検討中のお客様へ
実際にドレスを作られた方のアンケートをご紹介しています!

2014/10/10

明日、土曜日は来店のご予約不要です♪ご来店お待ちしています!

2014/10/06

大人気のリングピロー手作りキットのご紹介をしています♪

2014/9/19

レンタルウェディングベールのご紹介をしています^^

2014/9/18

ラメの入った美しいベールのご紹介をしています!

2014/9/16

シンプルで美しいウェディングボレロをご紹介しています!

2014/9/5

花嫁ドレス規約ページを更新いたしました。

2014/8/21

15周年記念特別企画【花嫁ドレス】オーダー受付開始しました!

2014/7/15

オーダーウェディングドレスのご予約状況を更新しました。10月完成はあとおひとり様お受けできます。

2014/7/4

てくまりんぼ作品集のページをアップしました。

 

2014/7/3

新作ドレスの撮影会を行いました。

2014/7/1

ブログのトップページをリニューアルしました。

 

新コーナー【愛とか夢とかワインとか】もスタートしました!

毎日21時に更新していきます♪

過去の日記

  • facebook
Copyright © ウエディングドレス工房てくまりんぼ All Rights Reserved.