てくまりんぼ原田奈美子です。

最近、少し美術史のお勉強をさせて頂いているのですが、その中で『ほう』と思ったことがあります。

日本の縄文時代の土器の話です。縄文時代⇒弥生時代と続きますが、弥生時代の土器よりも縄文時代の土器の方がアーティスティックだったそうです。

中でも縄文土器の火焔型(かえんがた)土器はとても力強い印象で装飾性も高いものです。

かの岡本太郎さんはこの火焔型土器を見て大変な衝撃を受け、その後の作風に大いに影響したとか。

そういわれて見れば火焔型土器と万博公園の太陽の塔は、爆発加減がとても良く似ていると私は思いました(^^)